Dappsゲームのグラフィックレベルが上がりまくってる。実際に遊んでみたのでレビュー。
ドラゴンを育てる「Etherions」とは。
とりあえずゲーム画面をドンッ。
えっ……。
なにこのクオリティ。
すごすぎる!!
はいこんにちは。
Etherions とは CryptoKitties に続く、育成型DAppsゲーム。
今回育てるのは、ドラゴン!ドラゴンを育てる……!!
作者によると仮想不動産(セカンドライフみたいな?)の DApps を考えていたら複雑過ぎたので、まずは簡単なゲームをってことで作ってみたんだとか。それでこのクオリティはすさまじい。
「Etherions」でドラゴンと遊んでみた。
では実際にどんなゲームか紹介していこう。
タマゴをクリックするとドラゴンを購入することができる。最低ランクのドラゴンは0.01ETHから。
タマゴから孵化した赤ちゃんドラゴンと戯れよう。
かわいい。
餌であるニワトリを与える。
くうぁわいいぃ。ドラゴンは経過した日数で成長するとのこと。
と、今できるのはここまで。それだけ?と思われるかもしれないがまだまだ開発途中。
現在ではおまけとして、今後実装されるバトルモードのdemoで遊ぶことができる。これも中々壮大な感じ。
ヒョウ?のような動物に永遠に狩られ続ける無念。デモとは言え悔しい。ドラゴンが成長すれば倒せるとのこと。
Etherions のポイントをまとめておくと
- ドラゴンを育てよう
- 日にちの経過で成長するぞ
- 子どもは産まない、成長したドラゴンの希少性は高いぞ
- ドラゴンは1年分成長するが今は開発中なので30日分まで
- 後々バトルモードが実装されるのでいまはdemoで遊んでね
- 成長したドラゴンはETHで売買できる予定
始め方も簡単で Metamask を入れてサイトを開き、購入したいドラゴンをクリックするだけ。
サクッと始められるので試してみてはどうだろうか。クオリティがすごいので見るだけでもして欲しい。
一つ注意点として age-cap 付きのドラゴンは成長の限度が決められている。現在では以下の2種。おためし版ってことだろう。わたしはこちらを購入した。
長く遊ぶつもりなら age-cap のないものを購入しよう。
最安値は0.1ETHから。これを高いと見るかはそれぞれだ。
わたしはそもそも持っていないので。試すことができなかった。レビュー書き続けるので誰か下さい!
人気記事セレクション。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント