「シェリル・クロウ」って知ってますか?所属していたバンドサークルで、ある日突然やろうと言われたのがシェリル・クロウのコピーでした。
なんか、洋楽ってなに言ってるかわからないから避けてたんですよ。最初はイヤイヤ聴き始めたのですが、いざ演奏してみるとめちゃくちゃ気持ちいい!
それからはすっかりハマってしまって、特にライブDVDは何度見たかわかりません。数年前、近所のコンサートホールにライブに来ていたと知ったときは、発狂しました 笑
これは2003年のライブの衣装です。かっこいい……。この時のライブはDVDになっていて、わたしはこの映像でドハマリしました。
#TBT: 2003, taping my C'mon America DVD @FrazePavilion in #Kettering. Good news Kettering - I'll be back June 30th! pic.twitter.com/R3T8PYxKIL
— Sheryl Crow (@SherylCrow) 2016年6月16日
いつか絶対ライブを見てみたい!そんなアーティストです!
シェリル・クロウのおすすめ曲。
シェリル・クロウのYouTube公式チャンネルからおすすめの曲を選んでました。
わたしはベース担当だったのでベーシスト目線で語っていきます!
シェリル・クロウのおすすめ曲1:Steve McQueen
イントロのギターが最高!サビの特徴的なハモリがカッコいい。サビでの合いの手を、どうやって見ているひとに歌ってもらえるかが肝です。
サビでのベースラインはこんな感じ。
これを弾きながらハモるは大変でした 笑 DVDではギターのひとがめちゃくちゃかっこ良くハモってます!
シェリル・クロウのおすすめ曲2:Everyday Is A Winding Road
うって変わって優しい曲。でもこの曲、踊れるんです!ライブではサビの後にダンスタイムがあります。
この曲、実は挫折しました……。かんたんそうに聴こえるのですが、いざ自分たちでやってみると、見ているひとが全然踊ってくれない!ノリを出す難しさを学んだ曲です。
シェリル・クロウのおすすめ曲3:Soak Up The Sun
1番好きな曲!ハモリとさわやかな感じが最高に心地いい。Soak Up The Sun(太陽を浴びる)ってタイトルがぴったり。
ベースラインも爽やかな感じで、ハモりながら弾くのが本当に気持ちのいい曲です。
ライブでこの曲をするとき、シェリルはベース担当。DVDではかわいいソロも弾いています。
太陽を目一杯浴びて
みんなに言いたいの
気楽に行こうって(ソレが伝えたいコト)
誰からも責められるコトなんてないから
置いてきぼりくらってるなぁって
感じたらいつだって
私は顔を上げて
太陽を目一杯浴びるの
太陽を目一杯浴びるの
シェリル・クロウのおすすめ曲4:Run, Baby, Run
ゆったりしつつも力を与えてくれるような曲。演奏していて1番力が入る曲でした。聴けば聴くほど、3拍子に引き込まれていきます。
この曲は Woodstock 94 のライブが1番おすすめ。2番のブレイクでは、思わず息を呑んでしまいます。バンド全体の熱気がすごい。あと、ベーシストがジャコ・パストリアスそっくり。たまにYouTubeに上がっているので検索してみて下さい。
シェリル・クロウのおすすめ曲8:If It Makes You Happy
この曲は知っているひとも多そう。両親も知っていました。
アルバム Sheryl Crow からのシングルカット曲。向こうではアルバムが先に発売されるんですよね。演奏していて1番ウケがよかったです。
シェリル・クロウはDVDで見るべし!
おすすめしたい曲はまだまだあるのに、公式チャンネルにはありませんでした……。
それに、シェリル・クロウは、なんといってもライブ版が最高です!CDとライブってぜんぜん違うんですよ。フレーズや構成がCDとは変わっていて、さらにいいアレンジになっています。
バンドメンバーも一人ひとりキャラが立っているので、そこに注目して見てみるのもおもしろいです。
わたしが1番おすすめする DVD は C'Mon America 2003。これを見たら、絶対シェリル・クロウのこと好きになります。というかなってほしい。
購入するときは、輸入盤の方が安いのでおすすめ!リージョン・コードに気をつけて買えば問題なし!このDVDはわたしの家宝です。
人気記事セレクション。
ひきこもりの本棚。
ひきこもりなTwitter。
模索中のInstagram。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント